我が家では1年に1回だけですが、秋の味覚の代表格
松茸の香りを愉しんでいます。一夜限りのごちそうです!
松茸ご飯(うるち米4号分) | |
4合のお米を洗って、ザルに上げて置きます。 香りを出す為に、松茸をグリルで両面各3分位ずつ 焼いて置きます。 |
(他に入れる材料) 人参、湯通しした油揚げ、シメジ、マイタケに 酒小さじ2、だし汁小さじ3、醤油小さじ2を 混ぜたものを振りかけて5分位置いておきます。 |
焼いた松茸は、手で裂いて食べやすい大きさに。 | |
炊飯器にお米を入れて、調味として、酒大さじ3 醤油小さじ2、塩小さじ半分を混ぜ、炊飯器に 入れます。軽く混ぜます。 具を漬け汁ごと入れます。 水をメモリ4合の線よりも若干多めに入れます。 具はなるべく動かさないように(上に来るように) 軽く混ぜます。 普通に炊き上げます。 |
松茸ご飯の出来上がり。 |
材料 松茸、椎茸、鶏ささみ、人参、かぼす |
具を土瓶等に入れ、昆布とかつおのダシ汁を 注ぎます。 |
蒸し器又はお湯を張ったお鍋で、土瓶に 蓋をして蒸します。 |
かぼすを添えて、土瓶蒸しの出来上がり。 松茸のいいダシが出ています。 これはお粥ナベを代用。 |
松茸入り茶碗蒸し(2個分) 土瓶蒸しと同じ蒸し器の中で、茶碗蒸しを作りました。 |
|
卵1個をときほぐし、土瓶蒸しに使ったダシ汁に (180CC位)醤油少々を足したもので 卵をのばします。 松茸、鶏肉(もも)、椎茸など具を入れ その卵液を注ぎます。 |
土瓶蒸しの横で一緒に蒸します。 火力はお湯が踊らないように。(スが出来るので) |
ちょっと贅沢な松茸茶碗蒸しの出来上がり。 三つ葉を散らしたり、ぎんなんを入れたり 柚子を乗せたり、工夫次第でもっと贅沢に。 |
シンプル焼くだけ松茸 | |
綺麗に拭いて、さっと水にくぐらせ グリルで焼くだけ。 焼けたら手で裂いて塩とカボスや スダチを絞って頂きます。 |