![]()
このクリスマスローズは、ホームセンターの園芸売り場で
時期が終わった頃に、たぶん売れ残りでしょうか、片隅に特売で出ていた小さな株を、購入してきたものです。
多分駄目かな?と思って花壇の1番目立たないところに、盛り土で植えておきました。
翌年は花も咲かずにいたのですが、たまに手入れだけはしていました。
2年目位によみがえり、根がしっかり定着。葉数も増えてきました。
花壇で、存在感も出てきました。
| 平成16年 10月 新しい葉が伸びてきました。 |
|
| 平成17年 1月 先月は土を足したりしました。 10月の時よりも、かなり葉も伸びて いい状態になってきました。 大きなふるい葉を、思い切ってカットしました。 |
|
| 平成17年1月19日 すっきりさせたところ。 実はクリスマスローズには、品種が2種あるらしい。 クリスマスの頃花を咲かせるものと、春に花を咲かせるタイプが あって、1年の開花のサイクルが違うようだ。 このクリスマスローズはいつ花を咲かせるんだろう? その前に花は咲くんだろか? 色は何色? 謎のクリスマスローズです。 |
|
| 4月6日 今年も開花は見込めないようです。 新しい茎が伸びてきて、葉が広がりそうです。 |
|
| 4月14日 かなり大きな葉っぱが増えた。 |
|
| 5月12日 | |
| 8月28日 | |
| 平成17年 12月3日 今年は、花が咲くのでしょうか。 |
|
| 平成18年 3月初め ついに花が咲きました! 白くて清楚な感じのクリスマスローズです。 |
|
| 2006年4月18日 沢山の花が開きました。 |
| オリエンタリス 桃色系 | |
| 新株購入 2005/03/02 |
|
| 花壇に植え込み 2005/03/02 |
|